多くの外食チェーンを展開しているサトフードサービス株式会社様。タイムリーな応募者対応と面接日程調整に課題を感じている中、当社のサービスを導入いただいた理由やその後の成果など人事部採用課課長の奈良平さまにお話を伺いました。
ー 導入いただいているサービスを教えてください
当社では、御社の「求人原稿の運用サービス」と「オンタイムRPO(採用代行サービス)」の2つを導入しています。これにより、採用のあらゆる場面でタイムリーなサポートと効率化を実現できています。
ー サービスを導入する前の課題はどんなものがありましたか
導入前は、応募後の応募者対応が遅れがちで、迅速な対応が難しい状況でした。また、面接日程の調整にも多くの時間がかかり、候補者とのスムーズなコミュニケーションが課題として浮き彫りになっていました。
ー サービスを導入する決め手は何だったのでしょうか
採用のプロセス全体で生産性が向上することで、採用数の増加が期待できた点が大きな決め手でした。これにより、より多くの優秀な人材を効率的に採用できると考え、導入に至りました。
ー サービスを導入してみていかがでしょうか?
導入後は、応募者へのタイムリーな対応が可能となり、面接日程の調整もスムーズに進められるようになりました。また、求人原稿も必要に応じて迅速に内容を見直せるようになり、採用活動全体のクオリティが向上しました。
ー オンタイムデリバリージャパンに期待することを教えてください
今後も応募者の母集団をさらに充実させ、内定者の確保および増加に向けたサポートにより一層期待しています。